クマの遠吠え

なんでもすきなことを、遠吠えします

おうちバリスタ〜はじめて淹れてみた編〜

昨日のM-1面白かったですねぇー

 

個人的には金属バットさんが大好きなので、敗者復活から来てもらって爆発して欲しかったのですが、また来年に期待です!

 

ってちゃんと次の日に書こうと思ってたけどだいぶ経っちゃいました。ぴえん。

 

さて、本題に入ります

前回(https://indikun.hatenablog.jp/entry/2020/12/20/002306)から始まりましたおうちバリスタシリーズ。

今回は実際にコーヒーを淹れてみたいと思います。

 

そして今回使う豆はこちら

f:id:indikun:20201221064951j:image

安心と信頼のドトールコーヒー、マイルドブレンド

 

こちらはドトールで出されているブレンドコーヒーに使われている豆と同じものになっています。

家庭でお店の味が味わえるってやつですね。

コーヒーだとそれが難しそうですが笑

 

なぜドトールのコーヒー豆にしたかは理由があるのでいずれお伝えします。

 

ではお待ちかねのコーヒーミルで豆を挽きます!

f:id:indikun:20201226105517j:image

 

いや〜、これめっちゃ楽しいですよ。

漂うコーヒーの香りに包まれながらどんどん粉になっていく感覚を味わい刃を回すこの時間。

自分に酔いそうです。

 

そしてできたのがこちら

f:id:indikun:20201226105549j:image

良い!ディモールト良いぞ!!

 

さて、豆も挽いて用意ができました!

いざドリップ!

 

…の前に、淹れ方分からないんだけど。

 

せっかく色々揃ってるんだからちゃんとしたやり方でしっかりやりたいですよね。

 

という事でむかーし買ったコーヒーの本を引っ張り出してきました。

こちらです。

f:id:indikun:20201221065534j:image

この本、すごく良いのですよ。

それぞれのコーヒーメーカーに沿った淹れ方が詳しく書いてあったり、コーヒーの知識も色々書いてあり、これ一冊でコーヒー通になれた気になる本です。

一家に一冊、是非どうぞ。

 

現代は情報社会なので調べりゃすぐ出てきますが、紙の本っていいですよねー。

 

 

本の話はこの辺で、淹れ方を見てみましょう。

 

私はカリタというコーヒーメーカーで揃えましたので、カリタでの淹れ方をみてみます。

 

先程の珈琲の大事典曰く、カリタ式のプロセスは、

①1回目の注湯は細く全体的に注ぐ。

②蒸らす。

③2〜3回目の注湯では、エキスを抽出するように細く注ぐ。

④4回目以降の注湯はエキスを薄めるように速く注ぐ。

 

 

 

分かるかー。

 

いまいち掴めませんね。

何となくぼんやりとは分かりますが、明確には分からないです、初心者なので。

 

しかしそんな初心者にも安心の、図解がしっかりと載っています。説明もより詳細で分かりやすいです。

その通りにまずは淹れてみますが、まず感じたのが、

 

注湯難しい。

 

でした。

 

たかがお湯を入れるだけ、と思ってる人。

まずやってみてください。意外と難しいですよ。

傾け方とか具合によって、出てくるお湯の太さ細さや、勢いが変わるのでそこの調節が難しいです。

 

さらにはコーヒーの粉をうまくドーム状に膨らませろとか、外側には最初はかけないとか色々指示があるのでより難しくなります。

 

これは回数を重ねるしかないなと思います、頑張ります。

f:id:indikun:20201226105846j:image

こんな感じで中心部からやるみたいです。

全然本の見本と違うので、マジで下手くそ、上手くなるぞー

 

さあ、なんとか完成しました!

 

いやぁ、なんかほんとテンション上がりますねぇ!

 

いつものコーヒータイムがこんなにも変化するのかと、既におうちバリスタ始めてよかったと思い始めました。

 

よく言いますよね、自分で作ったのが1番って。

コーヒーもやっぱり自分で淹れたのが1番。

そう確信して一口をワインのように丁寧に味わいました。

 

 

え?

 

うそ

 

濃すぎる…

 

 

分量的には何も変な事はしてないはず。

基本に忠実にやっていたはず!

なぜ!!

 

私は特別濃いのが好きという訳ではないですが、多少濃くても美味しく頂ける方なのでシンプルに濃すぎる味だったと思います。

 

マズイとまでは流石に思いませんが、美味いとも思えませんでした。

 

短絡的ではありますが、もう一度やってみて、今度は豆の量を減らしてみました。

2杯分を豆の量を約15gです。

 

相変わらず、注ぐの難しい…笑

 

さて、何度嗅いでも素晴らしいコーヒーの香りを再び楽しみつつ、リベンジコーヒーです!

 

うむ!

これは悪くない!

まだ少し濃いめではあるが、このくらいなら美味しい濃さでした。

濃いめが好きな人はこんなもんでいいんじゃないでしょうか?

 

しかし、なーんか物足りないんですよねぇ。

何が足りないんだろうか…

絶対もっと美味しくなると思うんですよね。

 

 

まだまだ始まったばかりのおうちバリスタ人生なので、今後も試行錯誤して最高の一杯を目指していきます。

 

コーヒー王に、オレはなるッ!!

 

 

 

おまけ

 

何か甘いものと飲みたいなーと思ったので買ったのがこちら

f:id:indikun:20201226110206j:image

ブーランジェリーボヌールのアーモンドパイ

甘めです、アーモンドクリームが入ってます。

めっちゃ美味しかったし、コーヒーにあいました。

 

おうちバリスタ、始めます。

憧れに憧れ続けて、やっと始める事ができました!

 

コーヒー大好きなんですけど、いつか自分で豆を挽いてペーパードリップやらネルドリップやらでコーヒー淹れたいなぁなんて思ってました。

 

実家にはコーヒーメーカーがあって自動で豆を挽いてくれるものはあったんですが、やっぱ手動でしょ!って事で、じゃん!

f:id:indikun:20201220000402j:image

買っちまったぜ。

 

形から入るタイプなのでもう見た目だけで決めました。

やっぱりミルが一番大切だと素人は思っているので、このハンドミルをベースに他のものも揃えていきました。

 

このハンドミルがカリタというメーカーのものだったので、他も基本はカリタで揃えようと言う事で、コーヒーサーバー、ドリッパー、コーヒーメジャーをカリタの物にしました。

 

基本的にはドリッパーとサーバーはそのメーカー用で作られているみたいなので、そこは揃えるのが当然のようです。

フィルターとかもそれぞれのメーカー用になってるようで、サイズもこれにして!みたいな指示がパッケージに書いてあります。

 

他にもコーヒーポットとカップも新調しちゃいました。

まさに形から!

 

とりあえず眺めてみたいということで、並べました。

f:id:indikun:20201220001024j:image

良い。とても良い。渋い。

それぞれ値段が

コーヒーポット(左上):2,739円

ハンドミル(右上):4,950円

コーヒーサーバー(左):1,320円

ドリッパー(真ん中):1,045円

コーヒーメジャー(ちっこいスプーン):880円

コーヒーカップ(右):979円+ソーサーが649円

 

シックな仕上がりになったと自分を褒めたいです。

 

メジャーもドリッパーもこれより比較的安いものは全然あります。(他のものにも言える事ですが)

 

けどせっかくだからこの色にしてカッコつけたい!って思ったので少しの値段の上がりは気にしませんでした。

 

まだ使っていないので、それぞれの使用感は使ってから述べたいと思います。

が、

他のものを使っていないので比較にならないですね笑

 

今後この器具を使いこなせるようになったらまた違うのを使ってみて、比べていきたいと思います。

 

淹れ方から何から何までど素人。

これから色々勉強していくぞー!

 

次回!

初のハンドドリップ、果たしてうまく淹れられるのか。乞うご期待!

 

 

この時期のサッカーの楽しみ方〜ユニフォームから始まる出会い〜

コロナの影響でいつもとはかなり異質な形で幕を閉じた欧州サッカー

 

まだCLは残ってますが、この時期、普通なら移籍シーズンとなりファンの皆様は様々な噂に一喜一憂するのではないでしょうか。

 

最近のアトレティコで言うと、

グリーズマンの残留に喜んだ2018年

ルマルの当時クラブレコード移籍に期待値爆上げだった2018年

ゴディン、フェリペ、ファンフランのフリートランスファーに泣いた2019年

ロドリ、リュカの移籍も辛かった

(まさかロドリの後釜候補として獲得したジョレンテが現在のようになるなんて当時は誰も思ってなかったでしょう)

グリーズマンの泥沼移籍も追い討ちでしたね

でもそんな心の穴を埋めてくれるでしょう、フェリックス君も来てくれました!

改めてみると、よくこんなにスカッドが入れ替わった中でやったわって褒めたくなりますね。

サウールの匂わせに心臓が止まりそうになったのも昨日のことのようです。

 

そんな心臓に悪い行事は忘れて、違う楽しみ方をしましょうよ!

 

さあこの時期サッカー界で起こる一大イベントと言えば、

 

新ユニフォームお披露目

 

ですよね。

 

シーズン終盤になるとマーケティング戦略として来シーズンのユニフォームを着て試合するチームもあります。

 

ユニフォームはクラブの象徴、アイデンティティを表すものです。

そのユニフォームで1年は試合するわけですから、ある意味移籍市場よりも重要かもしれない。そのくらいアツいイベント、だと思ってます。

 

 

個人的に今回気に入った(8月3日現在)ユニフォームをベスト3で選んでいきたいと思います。

アトレティコはご贔屓チームなので今回は選外にします。ホームもアウェイも最高にカッコ良くてたまんないっす。襟付き最高。

 

 

第3位:マンチェスターシティ 2nd

f:id:indikun:20200803181009j:image

かっこよすぎません?

もうずっとアウェイでやりたくなるよ、こんなユニだったら。

この柄は何を意識したのでしょう、調べときます!笑

色の組み合わせが最強ですね、絶妙に渋みがあって大人のかっこよさって感じです。童顔デブライネは着こなせるのか。

 

 

第2位:ユヴェントス 1stユニ

f:id:indikun:20200803181718j:image

シンプルな縦縞という絶対に譲れない場所だと思うのですが、良き伝統を踏襲しつつ新しい風(現代アートにインスピレーションを受けたそう)を取り込んだ計算し尽くされたデザインだと個人的には感じてます。

試合で着てるとなおかっこいいですね。

金のさりげない使い方がゴージャスさを演出し、チャンピオンらしさを存分に見せつけているのではないでしょうか。

 

ユヴェントスはエンブレムを大きく刷新したりと、意外と伝統に重きを置いていそうな雰囲気とクラブイメージとは裏腹に大胆なマーケティング戦略を取るなーと、そして意外とハマっているんじゃないかと思ってるのでそういう点でも面白いクラブだと思っています。

 

 

第1位:バルセロナ 1stと2nd

f:id:indikun:20200803183048j:image

f:id:indikun:20200803183055j:image

すんません、正直バルサのこの両方は選べませんでした。かっこよすぎる。

 

ナイキとユニフォームの不良品問題で大揉めして、アディダスと契約か?みたいな噂も出たバルセロナでしたが、個人的にバルセロナユニセフの胸ロゴでナイキがサプライヤーって言うのがイメージ強いのでこのままナイキでいて欲しいですね。

 

アウェイの写真でグリーズマンがプリンスなんて言われてましたが、全くその通りです。めちゃ似合っとる。

 

ホームも良いですよね、程よいレトロ感。

シンプルなかっこよさなら他のユニがありました、ミランのとかね。

けどこのバルセロナのこのブラウグラナ(青とえんじ)にアクセントの黄色が絶妙なんですよね。

例えるなら、ハイライトには残らないけど随所で見せる簡単そうでめっちゃむずいターンをするイニエスタのような絶妙さです。

 

さて絶妙な例えが決まった所で締めましょう。

ユニフォームって、カッコよくないですか?

別に買った所で着る機会なんて滅多にないんだけど、それでも買っちゃうし、試合の日には身につけていたい。

そんなただの服とは違うユニフォームという特別なものを意識してみても、サッカーが面白くなるんじゃないでしょうか。

 

あと、サッカー分からない人でも服の話として引き込みやすいかもしれないですしね。

この時期は新しいファンを取り込むチャンス!

自分のご贔屓チームがある人は、インスタとかでさらっとユニフォームをアピってみてはいかがでしょうか?

 

Suicaを落としただけなのに

ヒロシです

 

Suicaを落としました。

 

6ヶ月定期でした。

 

ポケットに入れといたとです。

 

気づいたときには、ポケットから逃げてたとです。

 

家出にしては、高すぎるとです。

 

ヒロシですヒロシですヒロシです

 

 

という事で、Suicaを落としました!!!

 

流石にショックでしたね!笑っちゃいましたよ!!!

 

モバイルSuicaに変えようかな!

 

4月からの6ヶ月定期、9月末までの定期。

 

これ残りの2ヶ月半を自腹で出勤とか、ただのドMじゃないか。もう辞めるしかない。

 

 

そう思ったときでした。

なんとSuica、再発行できると。同じ区間で。

 

凄すぎる!JR東日本すげぇ!!!

 

しかも手数料とデポジットは取られるけど、それでも1,020円。

たっかい定期無くすより出費としてはこんだけ抑えられるのにびっくりですよね。

 

やり方は本当に簡単で、窓口に行って紛失した旨を駅員さんに告げて、必要な書類に記入をして本人確認者類を見せればオッケー。

その時にもらう控えを翌日以降に駅に持って行くと再発行してくれるという、とんでもなく太っ腹だと思いましたね。

 

なんとか仕事を辞めずに済みそうです。

 

Suica定期券を落とした人は慌てずにまずは探して、それでもなかったらJRでこの手続きをすればいいだけ。

 

落とした事に気づいた時はとんでもなく落ち込んだというか、虚無感に襲われました。

 

でもこうやって助けてくれるという事を知り、Suicaなど定期券をなくした人たちには慌てずに手続きすれば大丈夫ということを伝えたいです。

 

 

まずは落とさない方法考えます。SuicaGPSつけて束縛します。

Base Ball Bearの"LIVE IN LIVE〜IN YOUR HOME〜"で思い出した青春と今

Base Ball Bearがコロナ禍でライブができない状況を逆手に取り、"LIVE IN LIVE〜IN YOUR HOME〜"という配信タイプのライブを開催しています。

ライブグッズまで作って販売していました。配信も有料でもよかったでしょ、と思えるクオリティです。

 

毎週一曲配信され、MCもありました。

残すところあと一曲になってしまいましたが、アンコールもあるのでは?とちょっと期待しています。

 

 

私はベボベの超熱烈なファンであるかというとそうとは言えないのですが、学生の頃にめちゃくちゃ聞いていました。

スクールオブロックというラジオでコーナーを持っていた事が出会いのきっかけでした。B組の講師といえば、ベボベ。ほんとにベボベはラジオではアーティストではなくコメディアンでした。

 

 

そんな昔聴いてた、最近はたまにしか聴かなくなっちゃったなーというベボベの曲を今回の企画で改めて聴いて驚かされた事がありました。

 

学生の頃、ベボベの曲は青春を歌った学生にどストレートな曲だと感じていました。

と同時に、こんな青臭い(良い意味で)曲をベボベが歳を重ねたり、リスナー側が歳を重ねたら響かなくなっちゃうんじゃないの?と思っていました。

 

しかしそんなバカな発想をしていた当時の自分が現在は恥ずかしく感じています。

 

 

ベボベがすごいのは、あんなに青臭い(良い意味)曲が歳を重ねても響くという事です。

 

歌詞を見る角度が変わるんですよね。

学生は「分かる分かる!」

大人になった人たちは「懐かしい、こんな気持ちがあったな」ってなるし、「あれ、でもこれって学生じゃなくても今の自分にも当てはまるんじゃないの?」ともなるような。

 

例えば、「17才」という曲。

もう17才って言っちゃってますからね、言わずともセブンティーン狙い撃ちですよ。

 

その「17才」の一説に、

 

二度と無い季節が通り過ぎていくよ

何もない感覚 昇っていく階段

 

というものがあります。

当時は、学生なんてその時だけだもんな、でも確かにまだ進路も決まらずにふわふわしている自分がいて、それでも時という階段は昇らなきゃいけなくて。

 

そんな解釈をして、こいちゃん天才かよ!!って1人で思ってました。

 

でもこれって17才に限った話じゃないな、って思いました。

学生が終わって社会人になった今も、時の進むスピードは変わらないし、現在はすぐ過去になって行く。同じ季節は二度と無い。

なんとなく社会人になってレールの上を進んでいる人もいるだろうし、それでも年齢の階段は昇りたくなくても昇っている。

 

 

ベボベにその意図がなくても、年齢に関わらずここまで刺さる曲があるという事は幸せな事だと思いました。

 

 

青春を忘れても取り戻せる場所、それがBase Ball Bearの音楽だと今回の企画で実感する事ができました。

 

結局何が言いたいのか分からない感じになりましたが、青臭い(褒め言葉)曲に歳を重ねても助けられたのが幸せだったので書いてみました。

 

 

Hey,Siri この曲何? 「ザ・ウィークエンドの"Blinding Lights"のように聞こえます。」

f:id:indikun:20200626231711p:image 

今日Siriに聞いたのはこの曲。

さすがに名前は知っていましたよ、ザ・ウィークエンド

 

なぜSiriに聞いたのかというと、イントロの少し古臭い感じが気になったからです。

しかし古臭いで終わるわけではなく、しっかりと現代のテイストも含んでいてそのバランス感覚が気持ち良いなと思いました。

 

ザ・ウィークエンドは知っていました。

でもちゃんと聞いたことはなかったので良い機会と思い早速聞いてみました。

 

https://youtu.be/4NRXx6U8ABQ

 

コメント欄に「過去と現在と未来が一緒になったようなサウンド」といったニュアンスのものがあり、とてもしっくりきました。

 

今聞いてるからこそそう感じるのかもしれませんが、これから先、何年後かに聞いたら印象がどう変わるのか楽しみです。

 

 

ちなみに、Blinding Lightsで検索したらやはり80'sというワードが沢山出てきました。

名曲や名フレーズは何年経っても色褪せないですね。

リーガ再開後2試合のアトレティコの感想

リーガ再開後、アトレティコマドリードは2試合を消化して1勝1分け

 

これを良しとするかどうかは微妙な所ですね。

ただ、内容的には再開後直近2試合というのを考えれば悪くないのではないでしょうか。

ではまず2試合の選手の出場時間を見てみましょう。

 

GK

オブラク 

vsビルバオ:フル出場 vsオサスナ:フル出場

 

ここは相変わらずというか、変えられるポジションじゃないですね。

オサスナ戦ではほとんど出番はなかったですが、ビルバオ戦ではビッグセーブを見せてくれました。

もうオブラクにはキャプテン翼の若林くんくらいの安心感はありますね、エリア外からは決められないですね。

今後もオブラクには当たり前のようにビッグセーブを連発してもらいましょう。

 

DF

トリッピアー vsビルバオ:63分out

                         vsオサスナ:出場なし

アリアス   vsビルバオ:63分in

                         vsオサスナ:フル出場

サヴィッチ  vsビルバオ:フル出場

       vsオサスナ:フル出場

ヒメネス   vsビルバオ:フル出場

       vsオサスナ:フル出場

ロディ    vsビルバオ:フル出場

       vsオサスナ:フル出場

 

DF陣は、フェリペが不動のCBでしたが怪我がありサヴィッチヒメネスコンビが固定されています。過密日程のリーガを乗り切るためにもフェリペの早期回復とこの盤石のコンビを脅かす活躍をエルモソに期待したいですね。

サイドバックは、言うまでもないですね。ロディ怪我しないで、お願い。

サイドバックは左とは打って変わり、ヴルサリコもいて熾烈な争いになるかもしれません。アリアスに退団の噂が出てましたが、パフォーマンス的には文句はないのでこれから右サイドは誰が支配するのか、楽しみです。

 

MF

トーマス   vsビルバオ:フル出場

       vsオサスナ:69分in

サウール   vsビルバオ:フル出場

       vsオサスナ:84分out

コケ     vsビルバオ:78分out

                         vsオサスナ:フル出場

カラスコ   vsビルバオ:63分out

                         vsオサスナ:84分in

エレーラ   vsビルバオ:78分in

                         vsオサスナ:フル出場

ルマル    vsビルバオ:63分in

                         vsオサスナ:出場なし

コレア    vsビルバオ:68分in

                         vsオサスナ:63分out

 

MFは豊富ですね。

誰が出てもアトレティコの戦い方ができる感じです。ただデータ的にもルマルはまだ本調子じゃない感じがします(と言い続けてどれだけ経ったでしょうか)

オサスナ戦でカラスコに復帰後初ゴールが生まれたのはグッドニュース。サウールが交代したのはサプライズ。

ただ過密日程を見据えたローテーションという感じですかね。ビルバオ戦ではコケの交代がありましたし、逆に変える事ができるという、選手層に余裕があるのは良い事です。

しかしコケはコンディションが良すぎますね。とても中断期間があったとは思えない、2試合ともチームナンバーワンのパフォーマンスだったと思います。コケがいないと、と思わされます。

 

FW

コスタ               vsビルバオ:63分out

                          vsオサスナ:63分out

ジョレンテ        vsビルバオ:68分out

                          vsオサスナ:63分in

モラタ          vsビルバオ:63分in  

                          vsオサスナ:63分in

フェリックス  vsビルバオ:出場なし

       vsオサスナ:69分out

 

「え?ジョレンテってFWだったっけ?」

なんて当たり前のことを聞いてくる人はいないでしょう。常識ですよね、れっきとしたアトレティコのエースストライカーです。

正直ビルバオ戦でFW起用した時にさすがにリヴァプール戦の成功を引きずり過ぎでしょ、と思いましたが、疑った事を謝罪したいです。

このまま覚醒して欲しいですね。

FW陣全員が得点できているというのはとても良い傾向だと思います。

やはりストライカーは点をとってなんぼ。

ゴールという結果のみを追いかけて欲しいです。

 

 

改めて全体を見ると、まだローテーションの中でコンディションを確かめながらやりくりしているように見えます。交代の時間帯がだいたい決まってるのも、ある程度事前に決めているからでしょうか。(ただシメオネの交代策は以前からこんな感じだった気も…)

次戦あたりからこの2試合を鑑みてのメンバーチョイスになってくるのかなという感じがします。

試合の中で負傷者を出していない事も良い傾向ですし、このまま右肩上がりで調子を上げて行ってもらいたいです。

まずはCL権確保。

そして夢のビッグイヤーへ。